提案スライド
導入で上げた3つの課題に対して、どのような解決策があるかを具体的に紹介していきます。タイトルには確認のために課題を再掲載するといいでしょう。

10)解決策名:プラン名などを記入
11)説明文:解決策を端的に説明する文章を記載
12)イメージ挿入エリア:イメージできる画像や、イラストを用意します。より具体的なものがいいでしょう。
まとめスライド
提案内容を採用した場合の効果を提示します。

13)まとめのメッセージ:提案全体のまとめにあたるメッセージを記入します。表紙のタイトルと絡めたメッセージだとよりわかりやすくなるでしょう。
14)まとめ:提案内容を採用していただいた場合の効果を記載します。
「〇〇%UPで〇〇〇」などの数値情報が提示できるとわかりやすいでしょう。
補足情報
提案内容にたいして、補足する情報があれば追加してください。

15)表組:価格表や、比較表などを記載します。
16)フロー:各種工程を記載します。
最終ページ
後に、連絡先などを大きく記載したページを用意してプレゼンを終わります。

17)イメージエリア:サイトイメージや、製品イメージなどを挿入すると目につきやすくなります。
18)インフォメーション:当然連絡先を記載しましょう。
以上で 「10枚仕立てのプレゼン資料テンプレート」 の解説を終わります。
いかがでしたでしょうか。 PPT-web.jpでは、お客様のオーダーによるテンプレート制作も承っています。ご用命は「PPT-web.jp」で承っております。